足もみで健康に|若石RMRローラー専門ショップの2016年5月の記事

お客様の直筆アンケート公開中!
  • トップページ
  • 2019年11月の記事一覧


    2016年5月の記事リスト

    足もみで体の不調改善!若石健康法「新聞掲載情報」
    日本若石本部より送られてきた情報です。
    沖縄県で活動されている若石プロの呉屋愛子さんが地元の新聞で紹介されました。

    とても素晴らしい内容でしたのでこちらでもその内容をご紹介させていただきます。

    足もみで体の不調改善「誰でも可能な自然療法」
    県内に広まる「若石健康法」として掲載されています。

    実際に記者の方も若石足もみを体験されその様子を紹介、
    若石健康法について解説されています。

    さらには病院から依頼も受けられていたり、
    訪問介護のケアのひとつに取り入れようと
    若石健康普及指導士(初級プロ)の認定資格を
    取得される看護師の方々もいらっしゃると掲載されています。

    こうして若石健康法が色々な場に広まっていくことは
    とても嬉しく感じます。

    ※詳しくは画像をクリックでご覧ください。
    jakuseki-sinbun.jpg


    記事内にも書かれていましたが
    若石健康法は日頃からの足もみをおすすめしています。

    「自分の健康は自分で守る」が若石健康法のモットーです!

    日頃の足もみには
    労力が少なく短時間で足が揉める
    若石ローラーをおすすめしています。

    若石ローラーは若石式足もみが簡単に継続できる
    最も優れた足もみ機です!




    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。




    2016年5月31日
    朝の足もみから思うこと
    最近は足もみを日中の好きな時間にしていましたが
    数日前から朝の足もみをはじめました。

    体調改善を目的に良く揉んでいたときは朝晩揉んでいましたが
    今は基本的に1日1回だけです。

    なぜ朝の足もみをはじめたかと言いますと・・・
    子供が朝早いんですね。

    それで僕も朝一緒に起きたときにまだ眠いのもあるし
    好きな音楽を聴きながら気分よく朝の時間を過ごしたいと思い
    音楽を聴きながらローラーをすることにしました!

    やっぱり朝もみはイイですね~!!いいですよ~♪

    爽快です!朝から心地よくスッキリとした状態で
    一日を過ごすことができます。

    ローラー1台あれば、自分の好きな時間、好きな場所で
    短時間で足もみをすることができます。

    もちろんテレビを見ながらや歯磨きをしながらなどの
    ながらローラーもできますが、、

    僕は自分の癒しの時間がとても大事だと思っていて

    1日に24時間ある中で1日に1回10分でも15分でも足もみの時間を取り
    自分自身の心と体に意識を向ける時間を取るようにしています。

    意識的に自分の癒しの時間、リラックスする時間を取ることで
    その他の時間もとても有意義に感じられるようになりました。

    1日の中で心を静めて自分自身の心と体に向き合っている時間は
    どれくらいあるでしょうか?

    自分を整えて良い気分、よい健康状態でスタートできること
    またはリセットできることが
    自分の人生にも好影響を与えることが出来ていると・・・

    僕は自分の足もみの時間を通してそう感じています。



    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。



    2016年5月16日
    足もみ後のお白湯はデトックス効果を高めてくれます!
    足もみ後のお白湯について

    水ではだめなんですか?というご質問がありましたので
    こちらで情報を共有させていただきます。

    足もみをした後は、血液循環がよくなっています。

    その時に水を飲んでしまうと水は冷たいので血管が収縮してしまいます。
    足もみ後に血液循環が良くなっているのに冷たい水によって
    血管が収縮してしまうとせっかくの血液の流れを阻害され、もったいないですよね。

    足もみの後にお白湯を飲むというのは、
    血液循環が良くなっているときに、温かい白湯を飲むことで
    血管が広がった状態のままで
    血液中に溶け出している老廃物がより腎臓に運ばれやすくなり
    尿として排泄させる目的で必要になっています。

    つまり足もみ後のお白湯はデトックス効果を高めてくれます!

    若石健康法は、足のツボ反射区を揉んで
    各器官やホルモンのバランスをとる、ということだけでなく

    足もみをして、血液循環をよくしお白湯を飲むことで
    老廃物を体外に排泄し身体の中をきれいにしていくことで
    健康に働きかけるという目的もあります。

    ホームページ内の足を揉むことの注意事項にも記載してますように

    足を揉み終わったら30分以内にひと肌くらいのあったかいお白湯を
    コップ一杯(出来れば500cc)飲んでください。

    これは腎臓に集まった老廃物を尿として排泄させるために必要なことなのです。
    飲みずらい方は3,4回に分けて飲まれてもOKです。

    一度にたくさん飲めない方は飲める量から始めて頂ければ、
    飲まれるうちに自然と飲めるようになってきます。

    足もみ後のお白湯は、リラックスタイムです!ほんの少しの時間でも
    「ほっ」と一息ゆったりとした気分で飲むだけで心も体も休まります♪



    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。



    2016年5月 9日
    良く遊んだ後も若石ローラーでスッキリ!
    1462413994669.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
    先日の子供の日は、家族サービスをしてきました!


    近くのドイツの森という大きな公園へ行き

    人工芝の上をソリで滑べってきました^^

    息子が楽しぃ楽しぃと制限時間いっぱい

    思いっきりすべって公園で遊んできました。





    20160505_134209.jpgのサムネイル画像


    そしてお昼ご飯を食べて


    鯉のぼりを見に・・・


    子供たち2人は
    風で動く大きな鯉のぼりに
    キャーキャー(笑)と声を上げて
    喜んでくれて

    風に吹かれてこちらにやってくる
    鯉のぼりを触ったり、引っ張ったり
    とても楽しかったようで

    お陰で僕らも楽しかったです♪





    20160505_190920.jpgその後は自宅に帰り

    ゆっくりした後・・・



    やっぱりこれ!!
    若石ローラーは欠かせません^^

    よく動いた日はローラーでスッキリ!!

    筋肉疲労なんかにも効果的で
    よく歩いた日でだるくなった足にも
    効果てきめんです!


    しっかり遊んだあとは
    子供も手を揉み揉み(笑)


    ※小さなお子さんが触られる場合は
    十分ご注意くださいね。





    20160505_191256.jpgのサムネイル画像ふくらはぎから膝裏も気持ちい~♪

    娘はいつも僕の足をかわいい手で

    揉み揉みしてくれます^^

    癒しの時間です♪




















    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。



    2016年5月 7日
    Q&A:浮腫みがひどく ふくらはぎを15分かけて のせてもみもみしてるんですが これで改善は期待できますでしょうか?
    ふくらはぎの浮腫み(むくみ)の揉み方について
    お客様からいただいたご質問のQ&Aのまとめです。


    Q:浮腫みがひどく ふくらはぎを15分かけて のせてもみもみしてるんですが
    これで改善は期待できますでしょうか?

    A:まず、ふくらはぎだけを15分乗せて揉み揉みしているだけでは
    改善は期待しにくいです。

    ふくらはぎのむくみの原因は、色々あるのでまずは全てを整える必要があります。
    何かむくみの原因が考えられることがあれば教えてください。
    (例えば、立ち仕事、食べ過ぎ、水分不足など)

    揉み方についてですが、まずはDVDに沿ってまんべんなく
    足裏、足の甲、ふくらはぎ、膝裏まで揉んでください。
    腎臓・輸尿管・膀胱といった基本ゾーンははじめと終わりに必ずしっかり揉んでください。
    ※基本ゾーンはとても重要です。むくみにもとても有効なゾーンです。

    そして最後にもう一度、膝裏を1分~2分くらいしっかり揉んでください。
    ふくらはぎの浮腫みの場合、膝裏が詰まっている可能性が高いです。膝裏痛くありませんか?

    そして、出来ましたらさらに
    太もも裏へと進んで臀部(お尻と太ももの付け根)まで3分~5分ほどかけて
    しっかりローラーをかけてみてください。
    テキストブックに揉み方載っています。

    そして、足もみの後は必ず白湯を1杯飲んでください。
    以前にも白湯についてご案内させていただいておりましたがとても重要です。


    Q:ふくらはぎ15分だとかけすぎでしょうか?

    A:はい、かけすぎです。
    同じ個所に15分というのはよくありません。
    まんべんなく揉むことが基本です。

    こちらも参考にご覧ください。最後の方に効果が出ないときのチェック項目もあります。

    それから特典でお渡しした、若石ローラーの効果的な使い方と
    テキストブックをもう一度お読みいただければと思います。


    Q:内回転でも外回転でも同じでしょうか?

    A:いえ、基本的には内回転がいいです。
    足から心臓に向かって血液を戻すように揉むことがおすすめです。


    Q:むくみの原因。。。血行不良です
    ・・ふくらはぎ パンパンです
    そこだけもんでいてはだめなんですね。
    まんべんなくローラーをあてるようにします。

    A:むくみの原因は、血行不良とのことで
    若石ローラーでの足もみは血行促進をすることが得意ですので
    ぜひ基本的なまんべんなく揉む揉み方を継続いただきたいと思います。
    足もみの後は必ずお水ではなく御白湯(温かいぬるめのお湯)をお飲みくださいね。


    Q:DVD活用し そのなかで ふくらはぎから ひざにかけてローラーをあてるとき 
    皮膚が痛いのと(移動させていくことが難しいです)コツはありますでしょうか。

    A:そうですね。確かに皮膚が痛い場合がありますね。
    その場合は、少しずつ移動されるのがいいと思います。
    難しいようでしたら
    テキストブックに書かれているように少しずつ移動して揉む方法がおすすめです。


    Q:くるぶしあたりはローラーのてる場所(置く場所)が少しわかりにくく、ちからいっぱい くるぶしにあてても問題ないでしょうか? 

    A:くるぶしまわりは、骨が出ているところがあるので
    力いっぱい押し付けるのはお気を付けください。骨に当たると痛いですし
    骨を傷つけてしまわないようにお気を付けください。

    くるぶしまわりは、かかとまで揉む方法と
    足の内側のアーチ部分を揉む延長と
    足の外側、膝の反射区がある部分までを揉むことで
    大体その周辺が揉まれています。ローラーの場所、足の位置は
    DVDをよく参考にしてみてください。

    くるぶしまわりをもっと揉みたい場合は、細かい部分になりますので
    一番は手です。その部分が気になられているようでしたら若石バームを少量つけて手で滑らすように揉んでみてください。


    ※こちらの記事も参考にご覧ください。全てのお悩みに共通する揉み方です。



    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。



    2016年5月 2日
    速度のボタンの使い分けと痛みを感じる部分について
    若石ローラーには速度の調整ボタンがあり、7段階の速度調整が
    任意で出来るようになっています。

    その使い分けについてと痛みを感じる部分について
    若石ローラーをご購入後、1年間毎日足もみをされているお客様から
    具体的なご質問がありました。

    時々いただく質問ですのでこちらでまとめさせていただきます。


    ■お問い合わせの内容

    若石RMRローラーについて教えてください。
    速度のボタンがありますが、どのように使い分けると良いでしょうか。
    いつも1の速さで使っているのですが、速い方が良いのか、ゆっくりで良いのか、迷います。

    毎日続けて1年近くになりますが、まだ痛みを感じる部分もあります。やり方を見直した方が良いのでしょうか。

    ローラーのおかげで身体が軽く、冷えにくくなって来たように感じます。ありがとうございます。



    ■ご返事内容

    ローラーを日々ご愛用いただいておりましてありがとうございます。

    まず速度のボタンについてですが、通常は1をおすすめしておりますが、
    お客様のお好みに応じて1の点滅(1.5)や、2以上を選んでいただいても問題ありません。

    お客様が心地よくもめる速度に合わせていただくのが一番です。
    僕は1の速度が一番合いますのでずっと1を利用しています。

    適度な速さで、じんわり揉んでくれるからです。
    じっくり、じんわりと反射区をぐいぐいと刺激してくれる感覚で揉まれるといいですよ。

    ローラーでの足もみのやり方についてですが、
    身体が軽く、冷えにくくなっていらっしゃるとのことですので
    きっと足もみの効果を感じていただいていることと思います。

    お客様の日々の積み重ねの賜物ですね!すばらしいです。

    まだ痛みを感じられる部分がおありとのことですが、
    色々なケースが考えられます。

    まだ老廃物がある場合、
    1年かけて足の裏の皮膚の表面にあったものがとれていき
    本来の足が出てきたため、反射区にしっかりあたっている場合、
    圧が弱く、反射区のおくまで届いていない場合、
    以上の場合は、しっかりと揉み続けていただければOKです。

    反射区の箇所1箇所だけを揉みすぎていて
    神経が過敏になっている場合、は少しその部分を控えていただいた方がいいです。

    明らかに反射区の痛みの場合は、以上のことが考えられますが、

    ローラーに片足でしっかり踏み込めるようになりましても、
    やはり突起物に足裏をぐりぐりしますと、多少の痛みを感じます。
    これは神経が通っていて、それが当っているというお知らせをしてくれる
    人間の反射原理ですのである程度のそういった痛みはあると思います。


    こちらのページも合わせてご覧いただければと思います。
    改めてもみかたの復習になると思います。




    ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
    ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。





    2016年5月 1日