若石ローラーは、足の反射区へ的確に刺激を加えることができるよう
ミニローラーの形状と配列を考えて作られています。
そのため、まったくの足もみ初心者の方でも
テキストブックとDVDを見れば簡単に利用が可能です。
反射区の位置が正確に分からないといけないのでは?と
思われる方もいらっしゃると思いますが
厳密に説明しますと反射区とは立体的で範囲が広く
一点を指すツボとは違うため大体の位置がわかっていれば
その反射区へ刺激を加えることができます。
では、それらの反射区を揉むとどういう効果があるのでしょうか。
若石健康法では、
足裏と足の甲からふくらはぎまでにある64の反射区をまんべんなく揉みます。
これらの反射区は体の各器官や部位と繋がっていることがわかっているため(反射原理)
(下記の図は「若石足はあなたの主治医」より引用)

足の反射区をもみ刺激することでその反射区と関連する器官の機能を高め、
働きを正常化させる健康法であると共に、若石式足もみは予防医学としても注目されています。
つまり、若石ローラーは足を乗せて移動するだけで
それらの反射区へ的確に刺激を加えることができるよう設計がしてあるため、
誰でも簡単に若石健康法の足もみを無理なく継続していただけるようになっています。
僕自身はじめは愛心棒の基本的な操作を学び、
毎日コツコツ頑張って揉み続けていましたが
自分で自分の足を毎日揉むにはかなりの時間と労力がいるため
当初から欲しかった若石ローラーをあの時思いきって買ったことが
ここまで10年も足をもみ続けてこれて健康を取り戻せたと思っています。
今では3人の父親になれ毎日健康で幸せに過ごすことが出来
若石健康法との出会いに心から感謝しています。
以前の僕と同じようにもっと早く買えばよかったと
ご購入後感想を送ってくださる方もいらっしゃいます。
ご購入者の質問や体験談、店長の体験や足もみの気づきやアドバイスなど
ご興味のある項目、知りたい情報だけをピックアップして読むことができます。